第7回 新井素子 テーマ 「何かを食べたくなるお話を作ってください」 課題提示、梗概講評:新井素子 梗概講評:ゲスト編集者 実作講評:山田正紀 実作講評:ゲスト編集者 梗概講評、実作講評:大森望 梗概提出締切| 2021年5月20日(木) 梗概講評会| 2021年5月27日(木) 実作提出締切| 2021年6月17日(木) 実作講評会| 2021年6月24日(木)
第6回 菅浩江 テーマ 「「アクション」「スピード感」いずれかを入れたものを書いてください。」 課題提示、梗概講評:菅浩江 梗概講評:塩澤快浩(早川書房) 実作講評:新井素子 実作講評:ゲスト編集者 梗概講評、実作講評:大森望 梗概提出締切| 2021年4月15日(木) 梗概講評会| 2021年4月22日(木) 実作提出締切| 2021年5月20日(木) 実作講評会| 2021年5月27日(木)
第5回 法月綸太郎 テーマ 「「何か」が増えていく、あるいは減っていく物語を書いてください。」 課題提示、梗概講評:法月綸太郎 梗概講評:新井久幸(新潮社) 実作講評:菅浩江 実作講評:塩澤快浩(早川書房) 梗概講評、実作講評:大森望 梗概提出締切| 2021年2月25日(木) 梗概講評会| 2021年3月4日(木) 実作提出締切| 2021年4月15日(木) 実作講評会| 2021年4月22日(木) 実作提出者 去場 司 長谷川 京(けい) 織名あまね 継名 うつみ
第4回 藤井太洋 テーマ 「神話をモチーフにした作品」 課題提示、梗概講評:藤井太洋 梗概講評:溝口力丸(早川書房) 実作講評:法月綸太郎 実作講評:新井久幸(新潮社) 梗概講評、実作講評:大森望 梗概提出締切| 2021年1月21日(木) 梗概講評会| 2021年1月28日(木) 実作提出締切| 2021年2月25日(木) 実作講評会| 2021年3月4日(木) 実作提出者 吉羽善 13 かわのさきこ 11 方梨 もがな 5 長谷川 京(けい) 5 今野明広 3 中野 伶理 1
第3回 円城塔 テーマ 「自分の得意なものを書きなさい」 課題提示、梗概講評:円城塔 梗概講評:伊藤靖(河出書房新社) 実作講評:藤井太洋 実作講評:溝口力丸(早川書房) 梗概講評、実作講評:大森望 梗概提出締切| 2020年12月15日(火) 梗概講評会| 2020年12月22日(火) 実作提出締切| 2021年1月21日(木) 実作講評会| 2021年1月28日(木) 実作提出者 牧野楠葉 9 邸 和歌 8 田場 狩(タバカリ) 7 岡嶋心 7 去場 司 2 かわのさきこ 1 宿禰 1 今野明広 1
第2回 小川哲 テーマ 「小説つばる「新人SF作家特集号」の依頼」 課題提示、梗概講評:小川哲 梗概講評:稲葉努(集英社) 実作講評:円城塔 実作講評:伊藤靖(河出書房新社) 梗概講評、実作講評:大森望 梗概提出締切| 2020年11月19日(木) 梗概講評会| 2020年11月26日(木) 実作提出締切| 2020年12月15日(火) 実作講評会| 2020年12月22日(火) 実作提出者 田場 狩(タバカリ) 12 かわのさきこ 7 長谷川 京(けい) 4 葉々 2 オチノ ニト 2 去場 司 1
第1回 長谷敏司 テーマ 「旬のネタでSF小説を書く」 課題提示、梗概講評:長谷敏司 梗概講評:塩澤快浩(早川書房) 実作講評:小川哲 実作講評:稲葉努(集英社) 梗概講評、実作講評:大森望 梗概提出締切| 2020年10月15日(木) 梗概講評会| 2020年10月22日(木) 実作提出締切| 2020年11月19日(木) 実作講評会| 2020年11月26日(木) 実作提出者 中野 伶理 8 継名 うつみ 6 あいだ 5 赤﨑拓郎 1 フジキ ヒデキ 1 去場 司 1