飽熱

印刷

梗 概

飽熱

アエスタスは熱を栄養分に繁殖する細菌であり、その主要な生息地は熱帯の奥深く。有り余る栄養源を持つアエスタスは、森林に潜む他の細菌群にエネルギーを分け与えていた。細菌の効用を研究するヤン博士は、アエスタスの特異的な性質に着目する。しかし、過去に起きた化学兵器の事故の影響から、未知の細菌を利己的に利用することは条約で禁じられていた。彼はそれでも、灼熱の砂漠と化した自らの故郷の復興を夢見ていた。

ヤン博士は一計を案じる。細菌に意思決定機構を付与し、知的生命体に進化させることで、条約の規制対象から逃れようと試みたのだ。博士は奥地の研究所でアエスタスにストレスをかける。細菌にとって極限とも言える状況を経由した後、アエスタスは「Yes/No」の組み合わせによる疑似的な知能を手に入れる。各種知能試験の受験を経て、アエスタスは知能を有する細菌であると認められる。

ヤン博士はその後、アエスタスと意思疎通を図る。最も単純な計算機よりも不正確なアエスタスの応答も、博士の熱心さにより少しずつ洗練される。新たなる生命の定義に難渋する人々をよそに、ヤン博士は菌の改良に取り組む。およそ一年の歳月を経て、アエスタスは野に放たれる。

大地に撒かれたアエスタスの濃度は急上昇する。しかし、大きな問題があった。周囲の環境はアエスタスの故郷である熱帯地域とだいぶ異なる。大地に栄養を欲する細菌は存在せず、エネルギーのほとんどはアエスタスに吸収される。一種の飽食状態に陥ったアエスタスは、大気の含む熱はおろか、地中の熱まで食らっていく。やがて一帯は熱帯から乾燥帯へ移行。

由々しき事態に怯えるのは、ヤン博士の所属する研究所のリーダー達である。予想をはるかに超えるエネルギー代謝回転は、一つの小さな区画を冷やすだけではとどまらないと予想された。彼らは秘密裏にヤン博士の左遷を計画する。

その後、温暖化の進む他の地域で、アエスタスの亜種が撒かれるようになる。オリジナルのアエスタスは、その状況が気に食わず、故郷へ帰りたいと博士に訴えかける。亜種はそれぞれの思考を乱し、アエスタスを錯乱状態に導いてしまったのだ。

国際連合は気候変動を警戒し、アエスタスの駆除を決断。ヤン博士に重い処分を下す。彼は科学者としての職に就くことができなくなった。失意に沈む博士をよそに、アエスタスの殺戮計画は進行。特定の遺伝子構造を永久的に破壊する酵素「ゲノム・ブレイカー」を含む人工雨が大地に降り注ぐ。何週間も続いた雨季が明けると、ヤン博士の故郷は再び灼熱の大気に包まれていた。

ヤン博士は失意に包まれながら、原初状態のアエスタスを観察するために奥地へ飛ぶ。しかし、荷物に付着したゲノム・ブレイカーが残ったアエスタスを壊滅状態に陥れる。栄養分の供給を失った周囲の細菌もまた、アエスタスと同じ運命を辿るのだった。

文字数:1172

内容に関するアピール

私は細菌が大好きです。細菌を学ぶために医学部に入ったといっても過言ではありません。一方で、人間の細菌に対する傲慢な姿勢には、常々疑問を覚えます。故郷を飛び出すのは、人間でなくてもよいのではないか。そのような逆張り思考から本作は誕生しました。アエスタスはラテン語で「夏」という意味を有します。熱を食らう突飛な細菌は、夏の下で生き生きと生活しますが、周りに仲間がいなければ、一種の肥満状態に陥ってしまうのです。この作品を通じて、細菌に興味を持っていただけると嬉しいです。

文字数:233

印刷

飽熱

 

1

アルマティが、あの小さなリンゴ市場から始まったみすぼらしい一画が、中央アジア一の大都市に化けるずっと前から、リリベンタは静かで確かな栄光を誇っていた。そこには私の重んずる概ね全てのものがあった。自然があり、友愛があり、平和で満ちたリリベンタ。

街の外れには、かつて誰もが恋い焦がれたといわれる草原が、青々と広がっていた。カザフの地は概して豊かな草原に覆われているものの、リリベンタの草は特に栄養が優れており、雨季にも乾季にも好んで動物を潤した。

 

遊牧民がリリベンタにやって来ることもあった。彼らはそこにユルトを建て、灰色の羊を放牧した。羊は伸びた草を食べ、乳を出し、街の人々総出でチーズを作る。チーズが余れば、また別の保存食を作った。遊牧民は様々な加工法を知っていた。

何と言っても風が見事だった。涼しく、それでいて肌に刺さるほど強く、緑の大地を通り抜けていく風の神。私たちは折に触れて感謝の舞を踊り、人の身長の五倍も六倍もある炎を、高々と空に捧げた。

風は恵みで、草原も大いなる恵みだった。

 

しかし、今となっては何もない。そこには何も存在しない。人間はおろか生き物も、皆リリベンタから撤退した。一帯はただの土塊と化し、さらに悪いことに、砂と化した。

 

若者は別の都市に逃げた。最初土地にとどまると言って聞かなかった高齢層も、灼熱の気候と水不足に音を上げた。下手なチャランゴを夕暮れにかき鳴らす老婆だけが最後に残ったが、彼女は熱中症で死んだ。

 

リリベンタは死んだ。私が大人になる前に。文化も産業も根絶やしであった。冬の間の内職として重宝された刺繍は、アルマティの博物館でしかお目にかかれない。

 

どうして、かつての故郷のことを思い出したのだろう。

防護服の可動域の狭さに飽き飽きしながら、私はこう考えた。

暑さゆえの郷愁かもしれなかった。いくら防護服の中でファンが回っていると言っても、熱がこもるのだけはどうしようもない。

森林は一時間前から、単調な風景を眼前に提供する。調査済みの樹木には、蛍光色のヴァーチャル・マーカーがつけられている。私はいまだ調査の及ばぬ奥地へ進んだ。何があっても防護服を脱ぐわけにはいかなかった。外は人体に悪影響をもたらす生物だらけだし、逆もしかりだ。森林にとって、私は外敵そのものである。

やがてヴァーチャル・マーカーが視界から消える。私は蜘蛛のロボットを荷物から取り出し、スイッチを入れる。穴を浅く掘り、土を採取せよ……そう念じれば、数分後にはカプセルが手に入る。その中には腐葉土や微生物がびっしりと詰まっている。私は機械蜘蛛の正式名称を知らなかったし、知らなくても業務に支障が出ることは一生ない。

土くれを持ち帰って、分析を行い、新種の細菌を見つけ出す。それが私に求められた仕事であり、私が故郷を取り戻すための、たったひとつの方法だった。

 

調査区域から帰還すると、カレンが憮然とした顔で私を出迎えた。

「労働時間を大幅に超過しています。また、寄り道していたんじゃないですか」

「申し訳ない。今日はずいぶんな収穫がありそうなんだ」

「散歩は業務時間外にやってもらえると助かります。上に怒られるのは私なんですよ。別に森林は減るものじゃないんですから。もう少し毎日に余裕を持たれてはいかがでしょう」

自然は往々にして消える運命にあるのだ、と心の中で呟いた。彼女はまだそういった喪失に向き合ったことがないのだろう。

カレンは私より十歳若い。都会が好きで、それよりも自由が好きだ。業務内容は私のサポートということになっているが、カレンはカレンで、親の支配の及ばないこの施設を、存分に活用している様子だった。退屈はしないのだろうか、そう思う時もあった。

かつての同僚に、根っからの都会派がいた。彼は数ヶ月と経たないうちに勤務地の移動を申し出た。施設の外は暑く、むさ苦しく、不愉快である。そう吐き捨てた視線のうちには、向こう十年この田舎で黙々と微生物の分析を進める、私に対する侮蔑の念も込められているように思えた。彼の感覚の方が、むしろ普通に近いのだろう。

それに比べれば、カレンは忍耐強い方だ。

「結構。明日から気をつけることにするよ。君も少し休みなさい。私はもう少し夜更かしをする」

文句を垂れるカレンの声をシャットアウトし、自分専用の研究室にこもる。細菌の分析は、未だ細かい手作業を要した。各微生物がどのような特徴を持つか、いつ刺激を与えればその効用が最大化されるか。無限に思える用途の確認を、日々黙々と繰り返す。簡単なことは専用の機械に任せればよかったが、分析された特徴を吟味し、可能性を取捨選択するのは、人間にしかできない技だ。

エンベロープの有無、鞭毛の形状、毒素の有無、生存確率。

直感に反して、今日の収穫は乏しかった。

当然と言えば、当然である。何しろ人類に有用な細菌が見つかる確率といったら、泥の大海の中で、一欠片の砂金を見つけるようなスケールなのだ。その代償に、成功すれば一生の安寧が保証される。

西アフリカの方で従事していた同僚は、人間の神経細胞の保全に関わる細菌を見つけたそうだ。今では自身の研究所を構え、好きな研究に没頭しているのだという。

私が菌に執心するのは、金のためでも、自身のためでもなかった。私の人生は、気候の悪化で奪われた故郷のために存在した。チャランゴを弾き鳴らす老婆が死んだあの日以来、私の胸には黒いおもりが巣食っていた。できることならば、あの土地を全て買収し、立て直したかったのだ。

数々の障壁については、できるだけ考えないようにした。祖国の土地は祖国のもので、個人所有が難しいことも、この際棚に上げた。私は目的がなければ生きることもままならず、その目的こそが、故郷の復興だったのである。温暖化をぶちのめし、涼しい風を吹かすことだったのである。

真紅に染色された細菌が、私の眼前を通り過ぎた。

それは確かにらせん運動を描いていた。

私は細菌の軌道を追った。何かが起こるのではないか。突飛な予感が脳神経を震わせたのだ。

「ヤンさん、ヤンさん」

カレンの声が部屋の前でする。

私は操作パッドを慌てて机の上に置いた。

「ノックくらいしてくれ」

「十回しました。付け加えて言わせてもらいますけど、五分も前からお名前を呼んでいます。ほら、コーヒーどうぞ」

「ありがとう」

「何か見つかったんですか?」

「わからない。でも、今までで一番首尾はよさそうだ」

「一昨日も同じことを言ってた気がしますけど」

カレンは肩をすくめた。

「ヤンさんは焦りすぎなんです。もう少し肩の力を抜くべきですよ」

「焦ってはいない、恐れているだけだ」

「故郷の喪失を?」

体温が下がった気がした。

「私だって馬鹿じゃないんです、清華大学でさんざん勉強してきたのですよ。ここにいるのも、使用人になるためではなく、いずれあなたの仕事を継ぎたいから。見くびらないでください。なぜ、それほどまでに執着するんですか? あなたはこの業務を通じて、毎月かなりの報酬と、それ以上の名誉をもらっているじゃありませんか。それでは満足に至りませんか」

「君に言う義理はない」

「だとしたら、協力できることは何もありません」

カレンは口元を緩めた。

「探りを入れたいわけじゃないんです。本当に、もしかしたら力になれるのではないかと思ってしまって。聡明なヤンさんが、故郷や温暖化の話になる度に、取り乱すのを見ていられないんです。よほど特殊な事情があるのでしょう。深入りするつもりはないので、故郷について聞かせてもらえませんか?」

私はコーヒーを一息に飲み干した。

「アルマティという都市の外れに私の街はあった。リリベンタという名前だ。アルマティの影に霞むものの、自然と文化の豊かさでは国内随一のレベルを誇った。特に文化的には充実していたね。織物産業が有名だったんだ」

「故郷を離れてから、どれくらいになります?」

「さあ、全部忘れてしまった。今ではあそこは熱帯だ。それもかなりあくどい類の。立ち入れば、よほどの工夫を行わない限り、熱射病で倒れてしまう。湖も干上がってしまった」

「いつか帰りたいと思いますか?」

私は軽く頷いた。

「素敵な故郷なんですね。私は全然、そんなこと思いませんけど。いや、生きている限り一生、あそこには戻りたくないかな。ここのほうが、ご飯が美味しいですし」

「どこに住んでいたんだい」

「上海です。上海の西部日本人学校に通っていました。他の多くの大都市と同じように、西と東で発達度合いがかなり違って。うず高い塀の張り巡らせられた団地で育ちました。絶え間ない競争と、無駄とも思える争いに、幼い私は疲れ切っちゃったんです。唯一の癒やしと言えば、料理くらい。いろんなものを食べました。上海には何でも集まりますから。寄生虫も料理して食べるんですよ、もちろん殺菌処理なども行って……。」

カレンの顔立ちを垣間見る。アラブ系に近い通った鼻筋と、透き通るような青灰の目。今の時代、そのような推測など何も役に立たないことくらい、自分でもわかっているのだが。

「邪魔して失礼しました」とカレンは言った。「研究がんばってくださいね」

私はそうして、再び細菌と向かい合った。真紅の光がくるくると、らせんの軌道を描いている。刹那、柔らかなアナウンスが響く。

『温度低下を触知しました』

確かに培養液の温度は緩やかな減少を見せていた。何が起こっているのだろう?

『温度低下を触知しました』

らせんはずっと回っている。

『有意な温度低下を触知しました。異常がないか、今一度お確かめください』

アナウンスに従って、私はらせんを捕まえる。生まれ故郷、ちっぽけな失われた街のことを考えながら。砂漠と化した、ひび割れたリリベンタ。私はさながらタイムスリップしたような心持ちだった。

チャランゴの虚構の音色が、頭をがんがんと揺らし始めた。

 

2

目覚めると、機械が低音で唸っていた。文句を言うかのようなノイズの後に、昨日の問いに対する検証結果を出力し始める。

「新規特殊細菌、仮称『スカーレット・スピロヘータ・ジェニシス』は、微弱毒素を放出しますが、特段人体に害があるわけではありません。特筆すべきは、非常に強い耐熱性を持つことです。また、通常と異なる代謝回路を有し、熱エネルギーをロスなく化学エネルギーに変換します。そうして得たエネルギーを、自らの分裂と肥大に用いるのです」

「ジェニシスを培養してくれ。できるだけ高濃度で、危険のないように」

指示を行った後、あまりに興奮していたものだから、何かを冷静に考えることなどできなかった。熱エネルギーが化学エネルギーへ。ロスなく周る代謝経路。

今までにない、何かが立ち上がるかもしれないという予感。

頭の中で風が吹いたような心地。

「培養作業中です。ジェニシスは仮称であり、発見者は新たな名前をつける必要があります」

機械は再び沈黙する。

自分の名前をつけるほど自惚れてはいなかった。つけるとするならば、リリベンタか、土地に眠る老婆の名前だと思った。しかし、老婆の名前はもう忘れてしまった。

私はしばらく悩んだ末に、辞書を引くことにした。

辞書と言っても、片手に収まるものではない。施設の図書館に組み込まれた、地球の半分が収められているといっても過言ではないデータベース。そこには言語が生まれてから現在に至るまで、すでに死んだものも含めて、驚くほど多くの種類保存されている。

 

ラテン語の欄が目に止まったのは、森林の熱に音を上げたかつての同僚が、学習に凝っていたからだと思う。適当な単語を探す。未来、夢、希望……口を滑るような言葉ばかり、目についた。

アエスタス。

「アエスタス」と私は言った。

ラテン語で「熱」という言葉。

熱を食う細菌に、その響きは上手く合致した。

 

増幅したアエスタスは黙って熱を処理し続ける。口がないから、当然だ。

「余剰のエネルギーは、周囲の無力な細菌の生存に使われているそうです」とカレンは言う。「殊勝なものですね、自分の成長より他人の救済を選ぶなんて」

「そうでもなければ、飽食なんだろう」

「確かにそうかもしれません。それにしても、いつでも外は暑いんですね」

カレンが文句を言うのも無理はなかった。施設の周辺は、基本的に気候が移ろうことがない。アエスタスの餌で満ちているというわけだ。

ガラスに隔たれた暖かな大気の中に、アエスタスが入ったペトリ皿が放置されている。

その皿をめがけて、複数の角度から、サーモグラフィーが迫っている。

私もカレンも、黙ってそれを見守った。

サーモグラフィーの赤色が緑色になり、やがて水色から青色へと変化する。

「これは、素晴らしい発見です」と喜ぶカレン。「ヤンさん、やりましたね。早速、微小生物管理機構に報告しましょう」

「いや、駄目だ」と私は答える。「我々二人で手に負える問題ではない。慎重に事を進めなければならない。デニスに相談してみよう」

「デニスさんというと、ヤンさんのいとこの」

「そうだ。彼は各種の権利に恐ろしいほど詳しいのだ」

 

3

「莫大な金の成る木じゃないか」

デニスは開口一番そう言った。

彼の生業は科学技術の権利の保障である。彼自身もかつて大学で研究に携わっており、任期を終えた後も、コンサルトや調停の面で多くの研究者を支えていた。

「熱エネルギーを化学エネルギーへ変換し、それを栄養分として摂取する。地球環境の全体的な温暖化が進む現在において、これほどご都合主義な細菌もあるまい。データは見させてもらったよ。さながら、現代の錬金術だ。多くの科学者が追求してきた魔法を、アエスタス一滴が解決することになる。考えてみろ、疎ましい熱が栄養源になるんだ。別に人間が食う必要はない。牛や羊に食わせて、それをぶくぶくに肥えさせて、我々がそれをいただくんだ。クーラーも、発電も、排熱処理も。詳しい分析次第だが、例えば凍土を復活させることだってできるかもしれない」

「君が最初にいいことを並べ立てる時は、たいていろくなことがないんだ」

「見透かされているな。一つ忠告しておこう。大変重要な忠告だ。このままアエスタスを使うことは不可能である。無論、君もわかっているだろうが。アブダビ条約がある限り、新種の細菌で特許を取ることはできない」

「学生時代の講義が思い出されるよ。ヒポクラテスの誓い、リスボン宣言、そしてアブダビ条約。医療の秩序を保つための取り決めの数々。しかし、いくらアブダビ条約とはいえ、公共のため、例えば温暖化の緩和については、そうも言っていられないのではないか」

「残念ながら、利用というのはいつだって利己的だ。君がやらなければ、別の誰かが悪用する。然るべき改良を施すか、全てを諦めて銭に走り、アエスタスを繁茂させるか。もっとも後者の場合、科学界に君の居場所はなくなるだろう」

「できるだけ穏便な手段で頼むよ」

「何か理屈をこさえないといけない。細菌というくくりから脱出する方法はないかね。例えばそう、進化させるとか」

デニスはバツが悪そうに笑った。

「次の会議が迫っている。賢い君らで考えてくれたまえ」

 

土地を取り戻さなければならなかった。それは私の使命だった。

喉から手が出るほど故郷の再生が近いにもかかわらず、条約一つで禁じられているもどかしさに、私は思わずため息をつく。

頭も自然と焦りの影響を受けているのか、思惑に反して、いくら考えてもよい方法は思い浮かばなかった。

「機嫌悪いんですか?」とカレンは言う。「アブダビ条約に例外を認めさせればいいじゃないですか。それくらい、簡単ですよ」

「時間がかかる。五年以上は待たされるはずだ」

「五年は耐え難い長さですか」

「私にとっては、一年でも無理だね」

呆れ顔のカレンの手元には、IQテストの広告がある。この施設は、最先端の都会よりも遅れてブームがやってくる。IQテストもそういった出がらしのコンテンツの一つであった。

いくら一側面の数値が高くても、現実世界に応用できなければ、何の意味もないというのに。

数日後、私とカレンは再び森へ出かけた。頭の中は疑問でいっぱいだった。

「アエスタスがいかにして生活環境を設計してきたのか。なぜこのような末恐ろしい細菌が、森林の奥地に閉じ込められていたのか。君の意見を聞かせてくれるだろうか」

「別に何も不思議なことはないじゃありませんか。HIVもエボラウイルスも、皆元をたどれば自然の内に潜んでいたのでしょう。様々な応答をもって環境に適応してきた微生物が、たまたま人体の脆弱な身体に相性がよかった。それだけなんじゃないですか」

確かに彼女の言う事も一理あった。全ては合理的な視点で語ることができる。一方で、私は自分がアエスタスに出会ったことに対し、運命を感じてもいた。それはつまり、私こそがリリベンタを救う英雄にならなければいけないという、足かせのようにも機能するのだった。

「あ、ここだ」

カレンは立ち止まった。

「ここですね、ヤンさんが採取したスポットは。周りの植生、だいぶ豊かですねえ。やはりアエスタスの影響でしょうか。温度測ってみましょうよ、温度」

「好きにすればいい。君がやってくれ」

「つれないなあ。わかりました。では、ここにモニターを設置しておきましょう。ついでに、もう少しサンプルを採取しましょう。それにしても、周りの細菌は幸運ですね。こいつらは肥えることができるんだから。何の努力もせずに」

確かに彼女の言う通りだった。アエスタスから分離作業を行った細菌は、半日も持たずに死んでしまった。彼らはひどい依存関係を知らず知らずの間に構築していたのだ。

「アエスタスは彼らに施しを行っていた。よっぽど人間っぽいですよね!」

カレンが笑う。

人間っぽい、という言葉と、先日彼女が眺めていたIQテストが、音を立てて結びつく。

チャランゴの歌謡のように。

細菌に知性を付与する実験は、並大抵の労力では立ち行かなかった。

強烈な耐熱性を有するアエスタスでなければ、どうなっていたか分からない。

手順自体はシンプルだ。YesとNoの選択肢を用意し、正解した場合には適温の熱を。不正解の場合には、絶対零度の刺激を与えた。

アエスタスの弱点は、極寒に対する耐性の乏しさである。それを逆手に取り、二択の問題を際限なく解答させる。死滅する細胞に構っている暇はなかった。

「これじゃ、まるで虐待じゃないですか」

カレンは語気を荒らげたけれど、私は自らの行為を改めるつもりなど毛頭なかった。むしろ、こうやって反論を行った。

「シンギュラリティが起きて久しい。細菌が賢くなって何が悪い。それに、賢さとは常に痛みを伴うものだ。君だってわかっているだろう。彼はいずれ、人間と同じくらい賢くなるはずだ」

アエスタスは日々痛めつけられた。

時に全細胞の半分が死滅することもあった。

だが、私はあくまで実験を続けた。

半年も経つ頃には、アエスタスの動きは幾分秩序的になった。私はそれをもって、回路の設計を始めた。森林の中の施設とはいえ、基本的な手技を行う材料はいくらでもあった。

万が一にも、全滅することのないように。

アエスタスの知性パラメータは、七ヶ月を過ぎた時期から急速に上昇し、細胞の単純な死滅はほとんど見られなくなった。

カレンも文句を言わなくなった。ただ冷ややかな目つきで細菌の動態を観察していた。

一年が経過し、再びデニスにコンタクトを取ると、彼は小一時間笑い続けた。

「とんちじゃないんだぞ、全く。それにしてもすごいことをやってのけたな。知性があれば、管理もずっと楽になる。ヤン、君の夢の成就も近いだろう」

 

4

アエスタスの発見とそれにまつわる各種権利の実行の会見は、二月の終わりに設定された。二月の終わりといえば、リリベントに少し早い春が訪れる時期だ。複雑な朱色の花弁を踊らせるケシ畑が、縦横問わず、地平線の向こうまで広がり続ける。かと思えば、毒々しいピンク色の原生チューリップが、トラックに積まれて、アルマティの市場へ運ばれる。

私は数多の花の中でも、草原にまぎれて小さく開く雑草が大好きだった。お守りのネクタイピンも、その記憶を頼りにオーダーした。私はそれを強く握りしめた。傍のデニスも、どこか緊張した面持ちをたたえていた。

「はじめに、アエスタスの権利は保障されなければなりません。アドバンスト・チューリング・テストで、彼は人類平均の許容範囲内の結果を収めました。彼は知性を有する我々の同胞です。ただ、肉体を持ち合わせていないだけです。アエスタスを下等生命として扱い、過去の古びた条約で規制すること自体、全く意味のないことでしょう」

「どうしてこのような研究を進めようと考えたのですか?」とある記者が問うた。

「地球温暖化は喫緊の課題となりつつあります」打ち合わせ通りにデニスがすらすらと答えていく。「私たちは何としても干ばつを、熱射病を、皮膚がんを食い止めなければいけません。アエスタスの熱を吸いエネルギーとする性質、それは誰もが待ち望んできたものです。私たちは彼と正当な契約を結び、地球環境の抜本的な改善に取り組みたい一心で、試行錯誤を重ねてきたのです」

デニスは拍手の最中、私にだけ分かるようなウインクをした。

まだリリベントのことを語るには至らない。

それは私にとって最も大切な思い出であり、崩されてはならないガラスの城のような存在であった。

 

会見はつつがなく終わり、アエスタスは条約の魔の手から解放された。新たな規制が策定されるまでの、仮初めの平穏だとは分かっていたけれど、私たちにとって確かな勝利がそこにはあった。

数日後、私は年老いた管理者と共に森林近くの砂漠へ向かった。

「アエスタスは過酷な環境でも容易に育つことができます。手始めに、この砂漠を再生させましょう」

カレンはアエスタスの入った瓶を取り出し、ピペットで数滴吸い上げ、砂漠の大地にそれを落とした。

「これで、本当に大丈夫なんですかね」

「きっとこの土地はよくなりますよ」

「もしこの液体が有害で、被害が及ぶなんてことになれば……」

「それは絶対にありません」とカレンは言った。「区画は厳密に管理されています。ご不安

なのはわかりますが」

「目に見えて起きる変化は、破壊とほとんど同義です」と私も続けた。「数日あるいは数週間、数年かかるかもしれません」

「恩に着ます」と老人は頭を下げた。

その茶色に乾いた皮膚を見て、熱射で枯れた高木を思い出した。

翌日、一帯の平均温度は0.04度減少した。

最初はほんの僅かな変化だったかもしれない。けれど、一日、また一日と過ぎていくうちに、砂漠に容赦なく注ぐ日差しの暴力性は、いくばくか収まってきたようにも思う。

土地の管理者は喜びを隠そうとしなかった。

「ミスタ・ヤン、感謝しています。この土地は長らく不毛でした。生物も植物も根付かず、ただ砂と熱だけが猛威を振るい続けてきたのです。ここは熱の災厄から解放されることになりましょう」

「科学の法則は無情です。全てが上手くいくとは限りませんよ」

「無論、承知しております。しかしながら、今この時よりはましでしょう」

「そう言っていただけると素直に嬉しいですね」

私は小瓶に砂をすくった。この地域において、土地は彼のものだった。そして彼に感謝された自分は、土地の支配者といってもよかった。

リリベンタの奪還は近い。

 

5

アエスタスは知性を持っていたが、自ら何かを主張したり、拒絶したりすることは稀だった。「はい」か「いいえ」でしか物事を考えられないからだ。思考レベルが高くても、そのアウトプットがうまくいかない、といった状況であった。もう少し人間に似た人格を付与するのであれば、抜本的な回路の組み直しが必要だろう。

だが、私は全く気乗りしなかった。賢明な細菌であれば、隠居を望むに違いなかったから。アエスタスには少なくとも、故郷を立て直してもらわなければならない。そのためには、今しばらく愚鈍でいてほしかった。

アエスタスは発電を行った。

祖国の工場のタービンを回し続け、それによって放出された熱を食べ、またタービンを回した。

有害物質は出ないし、失われるエネルギーも少ないことから、アエスタスは電力会社の勢力図を塗り替えた。

節電を余儀なくされていた世界に、再びライトが灯ったのだった。

アエスタスはまた、多くの人にも愛された。

「友人の会」という組織から連絡が来たのは、五月も終わりを迎えようかというころであった。

彼らは簡潔に自らの目的を述べた。

アエスタスは、然るべき庇護のもと、知的生命体らしい生活を全うしなければならない。

アエスタスを目覚めさせた人よ、どうか彼を解放してはくれまいか。

私はその目に信仰の影を感じ、思わずピシャリとドアを閉めた。

多くの人はアエスタスを特別な存在と勘違いしていたようだったが、実際は違う。

アエスタスは他の凡百の細菌と何ら変わらなかったのである。

果たして他の科学者たちは、あるいは科学者を保護するためのロボットたちは、他の細菌の知的励起の可能性に気づかなかったのだろうか? おそらく、気づいていたのだろう。その上で、我々ファースト・ペンギンを、注意深く観察していたと思われる。

今となっては、どうしようもない。

世の中の大部分が、あらゆる可能性を秘める生きた菌に対して、態度と活用法を決めあぐねているように思えた。アエスタスとのコンタクトは、人間にとって早すぎたのかもしれない。

その思いが確信に変化したのは、青い顔をしたカレンに頭を下げられた時であった。

カレンは唐突にこう言った。

「妹が倒れたそうです。しばらくお休みをいただくことになります」

「大変なことだ。ゆっくり対処してきなさい。一体、どうしたというんだ」

カレンの瞳に迷いがよぎる。私は一瞬、自らの無神経さを後悔する。

「アエスタスを飲んだそうです」とカレンは言った。「近頃、流行っているらしくて。体に満ちた熱を奪い、内側からものすごい清涼感が来るんですって。弱体化させた菌であれば、命の危険がないなんて。そんな馬鹿なことを、妹がするとは思いませんでした」

「それはつまり、娯楽のつもりでやったのかい」

「ええ。そうだと信じたいです。内側から凍死していくなどという愚かな行為を、身内がやるとは思えないですから」

カレンが去った後、私はアエスタスの挙動について、一つ一つまとめていった。例の薬物はすぐに出てきた。違法と合法の境界に属するような手法で販売されるそれらの顆粒は、どれが本当でどれが偽物なのか、判別するのも馬鹿馬鹿しい。

これをもって、私は一つの仮説が信頼に足ると判断した。つまり、知性を保つにはある程度の菌体の密度が必要だということ。アエスタスは一匹だけでは愚かであるということ。

地下室に降り、静まり返った施設の中を闊歩する。培養したアエスタスは、透明な水槽に入っていた。青色にライトアップされたそれは、中に真っ赤な熱帯魚がいてもおかしくなさそうな洒落たデザインで、絶えず循環する水と水泡がきらきらと輝いている。

アエスタスは適度な熱がなければ仮死状態に陥ってしまう。増加と減少の均衡点。水の温度は絶妙に調整されている。この時代の前に彼が知性を獲得したならば、とても生きながらえることはできなかっただろう。

「元気?」

アエスタスは喋らない。代わりにシグナルを発してくる。高度翻訳機がそれを解釈し、テキストとして表出される。

『はい』

「よかった」

軽く手のひらを水槽にあてがうと、屋内プールのような温もりが伝わった。水槽というのはつくづく歪んだ文化だ。湖はとうに干上がってしまった。湖の中にいた魚はどこへ行ってしまったのだろう? あの深い青色の色彩は、二度と戻ってこないのだろうか?

脳裏の美しい故郷は、時折現実を侵食してくる。時にそれは現実に似た解像度を持ち、私の心を翻弄した。

できるだけ早くアエスタスを撒かなければ。

私は心の中でそう呟き、水槽から目を逸らした。

 

6

砂漠に撒かれたアエスタスは肥えた。

いや、肥えすぎたといった方がよいだろう。

エネルギーは際限なく増幅され、指数関数の如く溢れた。アエスタスは地下水に溶け、川の水へと流れ込み、その影響の及ぶあらゆる範囲の熱を食らった。

かつて私は、アエスタスの周囲にいた菌のことを「依存」と形容した。

しかし、それはまるきり間違いだったのである。彼らはむしろストッパーとして、アエスタスの暴走を制御していたのだ。

アエスタスは過剰なエネルギーにより焼け太り、周囲の熱という熱を奪い続けた。

砂漠の地は冷帯へと移行した。寒々しい空の下、管理者であった老人は凍死の憂き目に合った。

唯一の希望は、アエスタスが極度の寒さに触れた際、仮死状態に陥ることであった。

しかし、全体的に温暖化の進む地表で、アエスタスを止めることは不可能に等しかった。

「大変なことになりましたね、ヤン博士」

名前も知らないほど上の位にいる上司の、冷淡な英語が耳に入る。

「こうなることの予測がついていれば、とてもあなたに責任を与えることなどしなかったでしょう」

「申し訳ありません」

「アエスタスは軽微な遺伝子変異を恣意的に加えられている。そうすることで、各国が別個に管理を行っているそうです。砂漠の急速な冷帯への移行が、あのセミパラティンスクの発電所の爆発と崩落が、今後全ての地域で引き起こされるのです」

上司は笑ってこう続ける。

「この悲劇を避けるため、我々はゲノム・ブレイカーを用いる予定です」

「それだけはやめてください」と私は叫ぶ。「ゲノム・ブレイカーは禁じられたはずです。あまりに暴力的過ぎると」

「ゲノムの選択的な、かつ徹底的な破壊が、拷問によく使われるという話は聞きました。我々も使ったことがないので、どれほど危険なものかは分からないのです。しかし、アエスタスよりはましでしょう。それとも、先んじてあなたに使ったほうがよろしいか」

私は黙る他なかった。

「アエスタスは失敗しました。意思の疎通も取れません。回路が複雑になりすぎたため、発狂したものと考えられます。いくら知的生命とはいえ、正気を失った怪物に、情けをかける余裕などありません。アエスタスは生物の熱さえ奪ってしまいます。アエスタスはこのままだと、人類を滅亡させるでしょう」

彼はまたこうも言った。

「ゲノム・ブレイカーは酵素です。酵素を地球の循環システムに組み入れます。それはやがて雨となり雪となり、アエスタスだけをこの世から消し去ることでしょう。あなたは黙って、彼の死を見つめていてください」

 

7

雨雲がリリベンタにやって来る日、私たちもその終焉を見届けるべく移動した。

見張りは疲労からか眠りに落ちていた。

カレンはその様子を見て、リリベンタを歩き回りたいと言い出した。

「散歩に行きましょう。この土地に冷たい雨が降ることなど、今後ほとんどないでしょうし」

「気分が乗らない」

「どうしてですか」

「言うまでもないだろう」

「ゲノム・ブレイカーが殺すのはアエスタスだけですよ。私たちには何の害も及ぼさないはず」

「だから嫌なんだ。カレン、人間だけが死んでしまう毒は、ひどく不気味なものだと思わないか?」

「ヤンさんは然るべき休養を取るべきです。そして今のあなたにとって、部屋の中に引きこもることは休養になりません。外へ出て散歩をしなければなりません。この土地に別れを告げるために来たのでしょう?」

カレンの剣幕は、出会った当初のようだった。あれからずいぶんな時が経ってしまったのだ。

「分かった、行くよ」と私は呟いた。「リリベンタにさよならを言わなくてはね」

見覚えのある建物は皆空っぽの廃墟へと変化していた。私は現在の姿と幼少の頃の思い出を重ね合わせ、その都市計画が概ね同じであることに新鮮な驚きを得た。かつてここには豊かな街と、それに見合うだけの草原があった。

「リリベンタに住んでいた人たちはどうするんでしょうね」

「どうしようもない。国の各地に散っていくだけだ。かつて我々がそうしたように。あるいは、他の国へ行く家庭もいるかもしれない。ここの土地はあまりにも生活に不適だから」

「いずれ技術がもっと進歩すれば……もしくは、根本的な気候変動が引き起こされれば、またリリベンタが栄える日が来てもおかしくないのではないでしょうか」

「その頃には、私はもういないだろうね」

カレンはうつむいた。

「私の故郷には、かつて黒い雨が降ったことがあるそうです。その雫には毒が溶け込んでいました。祖父からその話を聞いて以降、雨傘を持つのが怖くなりました。実のところ、世界のさまざまな場所で、雨は畏怖の対象とされています」

「この雨は母なる街にとどめを刺すんだ」

「見てくれの街が崩壊したところで、どうなりましょう。ヤンさんの心の中には、すでにもうリリベンタがあるじゃないですか」

やがて雨が降り始めた。色の形容が難しい、細かく冷たい雨だった。その雨音はしばらくの間、鼓膜の内側に響き続けていた。

アエスタスを殺すための恵みの雨雲。

それはリリベンタを離れて複数の都市を渡り歩き、半年もしないうちに役目を終えた。

アエスタスは少しずつ、世界から消えていった。

全てが終わった後、私は一人で森林へ出かけた。

そこはどこまでも静謐だった。

自分自身が、森という巨大な組織の一部であるように思われた。

私は防護服の覆いを一部外した。

熱気が見る間に溢れてくる。

アエスタスは、どこまで分かっていた?

自分の存在がどれほど世間に影響を及ぼすか、本当に把握していたのだろうか。

今となっては分からない。

彼らは喋ることがないから。彼らは苦悩することがないから。

アラームが鳴る。熱の満ちた空間に。

私はその時ようやく気づいた。

グローブの消毒が不十分だったのだ。

目に見えないゲノム・ブレイカーが、静かに地中を蹂躙する。

雨雲の到達しなかったこの地においてさえ。

ゲノム・ブレイカーは忠実に職務を遂行する。

ゲノムの見極めと消去の手順にぬかりはないだろう。何度も確認したから間違いない。

アエスタスのゲノムは世界から消える。それのみが、綺麗さっぱりと。

私は立ち上がり、風が吹くのを待った。

子供の頃の冷ややかな大気を、リリベンタに暮らしていた数多の人々のことを思い出しながら。あの場所では、風が全てを解決してくれた。だから、きっと今回もそうなるだろう。

しかし、いつまで経っても、冷気は顔を撫でなかった。

そこにあるのはただ純粋な暑さ、不快で鈍重な感情を煮詰めたような暑さだった。私は一度だけ大きく唾を飲み込み、涼しくなるまで待ち続けた。

日が暮れる時分になっても、その場所から動かなかった。(了)

文字数:13946

課題提出者一覧