油絵具は羊皮紙から薫る

印刷

梗 概

油絵具は羊皮紙から薫る

 文系宇宙飛行士、花坂サナギは如何にして『絵画探偵』と呼ばれるようになったのか。

 花坂サナギは事故により、地球から十五光年離れた惑星ガーティンにひとりきりで不時着し、王族のリュークに保護される。彼女はリュークから地球への帰還手段を提供する代わりにある依頼を受ける。女王リュシアーンの誕生祭で演奏する予定の、いまは亡き音楽家リュリュイの未完成楽曲を完成させる為、リュカという女王の末っ子の息子を説得するというものだった。リュリュイはリュカの「姉」なのだという。

 リュリュイが死んでからリュカは部屋から出ず、コミュニケーションの手段は扉から差し出される羊皮紙に印刷された絵画のみだった。サナギはリュカが示す絵画を読み解くことに苦しみながらも、彼との信頼関係を築いてゆく。彼女は交流の中で、ガーティン人が音波で見る為、リュカやサナギのように電磁波で物を見る事ができない事や、特異な家族システムや、言語について理解を深め、さらに地球の絵画がなぜガーティンにあるのかを知る。サナギは次第にリュリュイの音楽のモチーフがなんであるか確証を得る。

 サナギはリュカに、ベルト・モリゾの絵画『Le Berceau』(ゆりかご)に着目するよう伝え、モリゾの経歴やモリゾの姉に関する情報からリュカを説得し、楽曲の完成に導く。

 音楽は演奏され誕生祭は成功。大団円と思いきや、実はサナギはリュークがリュリュイとリュカを妙に気にすることに違和感を抱いていた。貴族達がリュークを指す言葉として「サ・フェール」といいう日本語では「夫」をに近い意味の語彙を用いていたのが気がかりだった。女王もリュリュイに対し血縁の繋がった姉妹をさす「モン・スール」ではなく「正妻」に近い意味の「サ・スール」を用いていたことから、リュリュイとリュークの関係を邪推していたのだ。

 後夜祭のおり、サナギはリュカの部屋の扉の隙間にモリゾの『Rêveuse』(夢見るジュリー)という絵画が挟まれているのを発見する。モリゾの娘であるジュリーの存在が描かれており、サナギの予感通り、リュカが自分が女王の実の子ではなく、リュリュイとリュークの子であると知っていたと示唆される。

 サナギは自分の読み解きが間違っていたことや、女王とリュカを傷つけてしまったのではないかと悩む。女王はサナギを労わりガーティンでは本来、誰が誰の子であるかを悩むことなどない。リュカはとりわけ繊細なのだと告げる。

 落ち込むサナギに女王は『絵画探偵』という新たな役割を与えた。女王が語るにはリュカがいかなる出自であれ自分にとって大切な息子であり、彼の心を慰めるためにはサナギの絵画の読解能力が必要とのことだった。

 リュカと同じく私生児のサナギは地球への未練を捨て、リュカに寄り添うことを決意。ガーティンでリュカの為に絵画探偵としての活動することになった。

文字数:1178

内容に関するアピール

仏文卒の私がもし異星人と出会うなら、フランス語っぽい言葉を話すフランスっぽい文化圏の異星人がいいな……。まずはそんな想像力から出発しました。趣味で王族はみんなラ行の名前です。なんかフランスっぽい気がする。多分ルイとかもいるきっと。ガーティンは多分、物凄く明るくて目が眩むような光の惑星で(そうなると熱やら放射能やらで人間が生きていくのは厳しい環境な事は一旦おいておいて)視覚ではなく聴覚が発達し、音波、振動、化学感知を使って世界を認識している(ヴェルサイユ宮殿みたいなところに王族は住んでいると想像していたのですが、音波で風景を見るならあんな感じの建物建てないですよねとか、タイトルの羊皮紙は何で存在するのかとか、羊とか山羊的な生き物の説明どうしようとか、そもそも音波だと石板か鉄板に文字書きますよねとか色々決まり切っていない事があるのですが……)のだと思います。そうなると絵具を使った現物の絵画なら兎も角、印刷された図録みたいな絵画は何が描かれているのか見ることができないのではないでしょうか。ガーティンの人々の芸術はもっぱら音楽なんだと思います。その世界でたったひとり絵画に魅了される子がいたら生きにくいだろうと思います。サナギがんばって。そしていずれガーティンの人々を地球に連れてきてくれたらいいなと思います。とはいえ、人類が異星人に出会う可能性はまだまだ低そうです。三体のようになかなか手強い異星人もいそうです。でも私はどうしても異星人が侵略者だけとも思えません。そんな事を思っていたせいか、ガーティンの人々に攻撃性があまりなく、他者からの侵略にすごく弱そうな感じになってしまったのはご愛嬌。ちょっと不思議な人間と異星人のボーイミーツガールを書いてみたかったのでこれはこれでいいのだと思います。ゲンロンSF創作講座はみなさん手練れと聞いておりますが、ふわっと楽しく受講できたらなと思います。一年間よろしくお願いします!

文字数:813

課題提出者一覧