丫戊个堂 読み方:あぼかどう。twitter:@abokadou 提出課題一覧 課題1 ひらめきとは テーマ 「あなたの実際に経験したことと、それに対する感情を使って物語を描いてください」 課題提示、ネーム審査、完成稿審査:さやわか ネーム審査:米代恭 完成稿審査:武富健治 ネーム提出締切| 2020年8月30日(日) ネーム講評会| 2020年9月6日(日) 完成稿提出締切| 2020年10月3日(土) 完成稿講評会| 2020年10月10日(土) 得点 のり漫 6 こぐま あや 5 くたくた 4 田山 3 清水しの 2 コバヤシ 1 ahee 1 柴田舞美 1 かれーとさうな 1 pote(ぽて) 1 課題2 マンガで伝える テーマ 「「あなたのど真ん中」を、「伝わる」ように16ページで!」 課題提示、ネーム審査:武富健治 ネーム審査、完成稿審査:さやわか 完成稿審査:師走の翁 ネーム提出締切| 2020年10月3日(土) ネーム講評会| 2020年10月10日(土) 完成稿提出締切| 2020年10月31日(土) 完成稿講評会| 2020年11月7日(土) 得点 柴田舞美 8 コバヤシ 5 pote(ぽて) 5 シバ 3 のり漫 2 つまようじ 1 片橋真名 1 木ノ上万理咲 1 うめていな 1 課題5 感情 テーマ 「主人公が「うれしさ」と「さびしさ」を同時に感じている場面をひとつ以上含むマンガを描いてください。」 課題提示、ネーム審査:伊藤剛 ネーム審査、完成稿審査:さやわか 完成稿審査:水上悟志 ネーム提出締切| 2021年1月16日(土) ネーム講評会| 2021年1月23日(土) 完成稿提出締切| 2021年2月13日(土) 完成稿講評会| 2021年2月20日(土) 課題6 演出 テーマ 「大ゴマを演出するための構成」 課題提示、ネーム審査:水上悟志 ネーム審査、完成稿審査:さやわか 完成稿審査:横山了一 ネーム提出締切| 2021年2月13日(土) ネーム講評会| 2021年2月20日(土) 完成稿提出締切| 2021年3月20日(土) 完成稿講評会| 2021年3月27日(土)
課題1 ひらめきとは テーマ 「あなたの実際に経験したことと、それに対する感情を使って物語を描いてください」 課題提示、ネーム審査、完成稿審査:さやわか ネーム審査:米代恭 完成稿審査:武富健治 ネーム提出締切| 2020年8月30日(日) ネーム講評会| 2020年9月6日(日) 完成稿提出締切| 2020年10月3日(土) 完成稿講評会| 2020年10月10日(土) 得点 のり漫 6 こぐま あや 5 くたくた 4 田山 3 清水しの 2 コバヤシ 1 ahee 1 柴田舞美 1 かれーとさうな 1 pote(ぽて) 1
課題2 マンガで伝える テーマ 「「あなたのど真ん中」を、「伝わる」ように16ページで!」 課題提示、ネーム審査:武富健治 ネーム審査、完成稿審査:さやわか 完成稿審査:師走の翁 ネーム提出締切| 2020年10月3日(土) ネーム講評会| 2020年10月10日(土) 完成稿提出締切| 2020年10月31日(土) 完成稿講評会| 2020年11月7日(土) 得点 柴田舞美 8 コバヤシ 5 pote(ぽて) 5 シバ 3 のり漫 2 つまようじ 1 片橋真名 1 木ノ上万理咲 1 うめていな 1
課題5 感情 テーマ 「主人公が「うれしさ」と「さびしさ」を同時に感じている場面をひとつ以上含むマンガを描いてください。」 課題提示、ネーム審査:伊藤剛 ネーム審査、完成稿審査:さやわか 完成稿審査:水上悟志 ネーム提出締切| 2021年1月16日(土) ネーム講評会| 2021年1月23日(土) 完成稿提出締切| 2021年2月13日(土) 完成稿講評会| 2021年2月20日(土)
課題6 演出 テーマ 「大ゴマを演出するための構成」 課題提示、ネーム審査:水上悟志 ネーム審査、完成稿審査:さやわか 完成稿審査:横山了一 ネーム提出締切| 2021年2月13日(土) ネーム講評会| 2021年2月20日(土) 完成稿提出締切| 2021年3月20日(土) 完成稿講評会| 2021年3月27日(土)