高橋 マーゴ
MARGOという名前で文学フリマに参加しています。 SFは中学生のころブラッドベリ、ハインライン、新井素子などを読んで好きになったと記憶しております。 近年はニール・スティーヴンスン『スノウ・クラッシュ』が予言書みたいで衝撃を受けました。私も予言書を書いて数十年後に誰かの心を揺さぶりたいです。 春先に東京都現代美術館の『坂本龍一展』を見に行ったのですが、インスパイアを受けた本としてフィリップ・K・ディック『ユービック』が展示されていて、やっぱりPKDはいいなと思って読んでいます。ちなみに他はヴォネガット『スローターハウス5』、暗黒通信団『素数表』、タルコフスキー『映像のポエジア』などなどが展示されていました。 現時点のマイ・ベストSF小説はカズオ・イシグロ『わたしを離さないで』です。純粋なSFとは違っていてごめんなさい。ベストSF映画はクリス・マルケル『ラ・ジュテ』です。 一年間よろしくお願いいたします。 もしよろしければXはこちらです。 https://x.com/MARGO_JOURNAL




